パソコンでZoomミーティングに参加するには、3つの機器が必要になります。
最近発売されているノートパソコンや、画面一体型のデスクトップパソコンの場合、下記3つの機器は、内蔵されていることが多いです。

  1. ウェブカメラ
    自分の顔を写すために必要です。
    マイク内蔵のものが多いです。
  2. マイク
    自分の声を相手に届けるために必要です。
    音質にこだわらない限り、WEBカメラに内蔵されているマイクを使えばOKです。
  3. スピーカー
    相手の声を聴くために必要です。
    ヘッドセットやイヤホンでもOKです。

デスクトップパソコンでは、これらの機器を別途用意する必要があります。なので、これからZoomをやるために購入するのであれば、ノートパソコンをおすすめします。

Zoomをやるのに必要なノートパソコンのSPEC

Zoomは、パソコンのスペックをそれほど必要とはしません。Windowsであれば、SP3以降を搭載のWindows XP以降。MacOSであれば、10.7以降。
その他にも多くのOSがサポートされています。
またパソコンのスペックも、CPUがデュアルコア2GHz以上(i3/i5/i7またはAMD相当)。メモリは4GB以上が推奨とされていますので、現在量販店で販売されているノートパソコンであれば10万円前後のノートパソコンでほぼ問題ありません。
ただ、あえて言えば、これはZoomを使用するしないに限らず、CPUはi5程度メモリは8GB。そしてSSDを搭載しているノートパソコンをおすすめします。特にSSDは起動時間などに大きく影響を与えるので、HDDではなくSSDを積んでいるパソコンを強く推奨します。
具体的には、2020年春現在、DELLの「vostro 15 5000(5590) 」やマウスコンピューターの「mouse X5」あたりでしょうか。これらで記憶領域であるSSDの容量を512GBへ増やすか、HDDを追加するかすれば安心です。


Zoomだけではなく、Web会議システム全般のご相談オンラインレッスンの始め方オンライン授業の撮影方法編集方法などなど、相談やコンサルティングにも柔軟にお応えいたします。ただ、現在コロナ禍により、多くの講演会や会議、イベントなどがオンライン化されています。そのため、ありがたいことに、弊社にも大変多くのお問い合わせや案件をいただいております。本当にありがとうございます。ただ弊社、配信は1クルーしかおりません。


例えば、リアル例会とオンライン例会を同時に行う場合、音声を上手く組んであげないと、ハウリングが起きてしまいます。そんな問題を解決する一式を組み上げたうえでお届けすることも可能です。
一緒にスピーカーもとか、カメラを2台にしたいとか。オペレーターもとか。
まずはあなたの困っていることをご相談ください。

【司会】
上田一生
(公益財団法人東京動物園協会)
【ゲスト】
芦刈さま(サンシャイン水族館)
井上さま(しものせき水族館海響館)
佐々木さま(埼玉こども動物園)
堀田さま(須磨海浜水族館)
笹森研究員(元極地研・南極越冬隊)
鈴木研究員(教員)
鈴木研究員(農家)
冨田研究員(映画監督)


先日は『世界ペンギンの日』に、動物園・水族館でペンギンの飼育・展示に従事される方々をZoomで繋ぎ、ペンギンについて語り合うフォーラムを開催しました。そしてその模様をYouTubeLiveで生配信いたしました。動物園・水族館が自粛休業している今だからこそのフォーラムです。
500名以上の方々に視聴いただき、コメントやTwitterなどからリアルタイムに質問を受け付け、その場で答えてもらったりと相互のやり取りもできたのではないかと思っております。

お問い合わせ

    おすすめの記事