Zoomは、パソコンやスマホを使って、セミナーや会議をオンラインで開催するために開発されたアプリです。

対面式のセミナーや会議では、主催者から、招待状や受講票が届き、場所や時間を告知されます。
そして受講者は、その時間に、その場所へ行けばセミナーを受講することができます。

Zoomでも同じ手順です。主催者から招待URLのメールが届くので、
指定の時間に、その招待URLをクリックして、セミナーに参加します。

ZoomとSkypeやLINEとは何が違うのか

オンラインで会話をすると言えば、SkypeやLINEがよく使われます。
しかしSkypeやLINEは、セミナーをするためのアプリではなく、あくまでもテレビ電話のオンライン版です。
電話なので、お互いの番号(ID)を知らなければ、通話ができません。
アカウントを取得して、お互いのIDを交換する必要があります。

また、開発コンセプトが電話なので、アプリの中に主催者・参加者という概念はありません。
つまり、みんなが同じ機能、同じ操作で会話を行います。

これに対して、Zoomは、オンラインセミナー、オンライン会議をやるためのアプリです。
主催者と参加者が分かれており、その機能は、大きく異なっています。

セミナー全体を快適な環境に維持するため、主催者には、話せる人を決めたり、画面に表示する人を決めたり、さまざまな機能が備わっています。
また、画面の共有やホワイトボードなど、セミナーやミーティングに必要な機能が備わっています。


Zoomだけではなく、Web会議システム全般のご相談オンラインレッスンの始め方オンライン授業の撮影方法編集方法などなど、相談やコンサルティングにも柔軟にお応えいたします。ただ、現在コロナ禍により、多くの講演会や会議、イベントなどがオンライン化されています。そのため、ありがたいことに、弊社にも大変多くのお問い合わせや案件をいただいております。本当にありがとうございます。ただ弊社、配信は1クルーしかおりません。


例えば、リアル例会とオンライン例会を同時に行う場合、音声を上手く組んであげないと、ハウリングが起きてしまいます。そんな問題を解決する一式を組み上げたうえでお届けすることも可能です。
一緒にスピーカーもとか、カメラを2台にしたいとか。オペレーターもとか。
まずはあなたの困っていることをご相談ください。

【司会】
上田一生
(公益財団法人東京動物園協会)
【ゲスト】
芦刈さま(サンシャイン水族館)
井上さま(しものせき水族館海響館)
佐々木さま(埼玉こども動物園)
堀田さま(須磨海浜水族館)
笹森研究員(元極地研・南極越冬隊)
鈴木研究員(教員)
鈴木研究員(農家)
冨田研究員(映画監督)


先日は『世界ペンギンの日』に、動物園・水族館でペンギンの飼育・展示に従事される方々をZoomで繋ぎ、ペンギンについて語り合うフォーラムを開催しました。そしてその模様をYouTubeLiveで生配信いたしました。動物園・水族館が自粛休業している今だからこそのフォーラムです。
500名以上の方々に視聴いただき、コメントやTwitterなどからリアルタイムに質問を受け付け、その場で答えてもらったりと相互のやり取りもできたのではないかと思っております。

お問い合わせ

    おすすめの記事